過去3シーズンに渡りステークス勝ちを収め続けるキングズベスト産駒の6歳牡馬リガーデモワ (Regarde Moi) が、4月13日にローマのカパネッレ競馬場 (Capannelle) で行われたリステッド競走のPremio Natale di Romaを
ハードスパン産駒の5歳牝馬ハードノットゥライク (Hard Not To Like) が4月12日にキーンランド競馬場 (Keeneland) で行われたG1ジェニーワイリーS (Jenny Wiley Stakes) を制覇。
4月5日 (土)、阪神競馬場で行われたアザレア賞 (3歳・500万下・芝2400m) に出走したダンディーズムーン。
ハードスパン産駒の3歳牡馬ウィケッドストロング (Wicked Strong) が4月5日にニューヨークのアケダクト競馬場 (Aqueduct) で行われたG1ウッドメモリアルS (Wood Memorial Stakes) を快
3月27日 (木)、浦和競馬場で行われた桜花賞 (3歳牝馬・ダート1600m) に出走したシャークファング。スタートを決めた本馬は持ち前のスピードを存分に生かしてハナを奪うと、道中も終始楽な手応えのまま後続を率いて最終コーナーを周る。直線に入っても全く脚色は衰えず後続を引き離し、最後は2着に2馬身差をつけて逃げ切り、見事桜花賞を制した。
ハードスパン産駒の4歳牝馬テキストンハーレイ (Tex
キングズベスト産駒の2歳牝馬クララベイビー (Clara Baby) が、ブラジルのガヴェア競馬場 (Gavea) で行われたG3ルイス・フェルナンド・シルネ・リマ大賞 (Grande Premio Luiz Fernando Cirne Lima) に勝利。
3月9日 (日)、阪神競馬場で行われたアルメリア賞 (3歳・500万下・芝1800m) に出走したミヤビジャスパー。1番人気に推されての出走となったミヤビジャスパーは最内からのスタート。
今週の開催ではダンディーズムーンが芝の2400m戦で、ケイアイヴァーゲが芝の1200m戦で勝利、さらにアルキメデスが中山記念 (G2) で惜しくも2着となるなど、その勢いはとどまるところを知らない。
2月23日 (日)、京都競馬場で行われた3歳未勝利 (牝・ダート1400m) に出走したワディ。1番人気に推されたワディはスタートを決めるとテンのスピードを生かして先行しレースの主導権を握る。道中も先団で馬群を率いての競馬となったワディは直線に入ると、粘る逃げ馬との叩き合いを制し、あっさり抜け出す勝負強さを発揮して勝利した。