ダーレー・ジャパン株式会社は、2022年シーズンに全10頭の種牡馬をご提供いたします。 パイロは、本年のJBCクラシック (Jpn1) において地方所属馬初制覇という快挙を成し遂げたミューチャリー、みやこS (G3) で重賞初制覇を果たしたメイショウハリオらの活躍で、次世代のダート界を担う種牡馬として存在感を示し、その種付料を300万円に設定いたしました。ドバイワールドC連覇などG1・4勝、今年誕生した初産駒が高い評価を得ているサンダースノー、そして初産駒が来年いよいよデビューを迎える短距離王ファインニードル、その種付料はいずれも250万円です。デルマーで開催されたBCターフの覇者で、壮健な初産駒が来年デビューを迎えるタリスマニックは、180万円。本年デビューした初産駒が順調に勝ち上がり、注目を浴びるアメリカンペイトリオット、芝・ダートを問わない産駒の活躍で益々勢いを増すディスクリートキャット、世界的名門ファミリーから出現した大物スプリンターとして供用初年度から優秀な牝馬を多数集めたタワーオブロンドンは、それぞれ150万円です。エクリプスSを3歳時に制覇、ドバイシーマクラシックでは圧巻の逃げ切り勝ちで世界を震撼させたホークビル、産駒の高い勝ち馬率で年々成績を上げ、ダート界におけるトップスタリオンの仲間入りを果たしたフリオーソが100万円。そして、秀でたスピードを伝え続けるアドマイヤムーンの種付料は、50万円となります。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「産駒が既にデビューしている種牡馬はそれぞれが良績を残し、お陰様で発表前から多くのお問い合わせを頂いております。これらに加え、2022年はファインニードル、タリスマニックと欧州におけるホークビルの初産駒デビューや、タワーオブロンドンの初産駒誕生などを控える重要なシーズンとなります。皆様からのこれまでの強力なサポートに心から感謝申し上げると共に、来シーズンもご期待に添う魅力的な条件とサービスのご提供に努めて参ります。皆様のご利用、そしてご来場を心よりお待ち申し上げます」 =2022年度種牡馬ラインナップ= 種付料 出生条件 <パイロ> 300万円 産駒誕生後30日以内支払 <ファインニードル> 250万円 産駒誕生後30日以内支払 <サンダースノー> 250万円 産駒誕生後30日以内支払 <タリスマニック>
ファインニードル
スプリンターズS (G1)、そして、高松宮記念 (G1) を制覇。
2018年度JRA賞最優秀短距離馬に輝く。
ロードカナロア以来となる、スプリントG1完全制覇。
そして、史上初の年間スプリント重賞4勝。
短距離界において前人未到の偉業を達成。
母ニードルクラフトは
クロエ賞 (G3)、セルジオクマーニ賞 (G3) を制覇。
祖母シャープポイントは
フィーニクスS (G1) 2着のブラックタイプウィナー。
名牝の血を受け継ぐ、スピード豊かなファミリー。
2021年は初年度産駒がセールに登場。
父を彷彿する均整の取れた美しい馬体は
注目の的となり、80%に迫る売却率、
平均落札価格は700万円超えを記録。
これまでの3シーズン、
ハイクオリティな牝馬に恵まれ、さらに、
ゴドルフィンからも強力なサポートを得る。
大いなる可能性を秘めた初産駒が、
2022年、遂にデビュー。
スプリンターズS (G1)、そして、
高松宮記念 (G1) を制覇。
2018年度JRA賞最優秀短距離馬に輝く。
ロードカナロア以来となる、
スプリントG1完全制覇。
そして、
史上初の年間スプリント重賞4勝。
短距離界において
前人未到の偉業を達成。
母ニードルクラフトは
クロエ賞 (G3)、
セルジオクマーニ賞 (G3) を制覇。
祖母シャープポイントは
フィーニクスS (G1) 2着の
ブラックタイプウィナー。
名牝の血を受け継ぐ、
スピード豊かなファミリー。
2021年は初年度産駒がセールに登場。
父を彷彿する均整の取れた美しい馬体は
注目の的となり、80%に迫る売却率、
平均落札価格は700万円超えを記録。
これまでの3シーズン、
ハイクオリティな牝馬に恵まれ、
さらに、ゴドルフィンからも
強力なサポートを得る。
大いなる可能性を秘めた初産駒が、
2022年、遂にデビュー。
レース映像
血統
ファインニードル |
アドマイヤムーン |
*エンドスウィープ |
*フォーティナイナー |
MR PROSPECTOR |
FILE |
||||
BROOM DANCE |
DANCE SPELL |
|||
WITCHING HOUR |
||||
マイケイティーズ |
*サンデーサイレンス |
HALO |
||
WISHING WELL |
||||
*ケイティーズファースト |
KRIS |
|||
KATIES |
||||
*ニードルクラフト |
マークオブエスティーム |
DARSHAAN |
SHIRLEY HEIGHTS |
|
DELSY |
||||
HOMAGE |
AJDAL |
|||
HOME LOVE |
||||
シャープポイント |
*ロイヤルアカデミー II |
NIJINSKY |
||
CRIMSON SAINT |
||||
NICE POINT |
SHARPEN UP |
|||
ALPINE NIECE |
父・母系成績
父:アドマイヤムーン ADMIRE MOON (2003) ドバイデューティフリー (G1)、ジャパンC (G1) など。代表産駒:ファインニードル FINE NEEDLE、セイウンコウセイ SEIUN KOSEI、ハクサンムーン HAKUSAN MOON、レオアクティブ LEO ACTIVE、ムーンクエイク MOONQUAKE、アルキメデス ARCHIMEDES、ブラックムーン BLACK MOON など。
1代母:*ニードルクラフト NEEDLECRAFT (Mark Of Esteem) 仏伊4勝 (8f-9f)、クロエ賞 (G3)、セルジオクマーニ賞 (G3)、オイロパマイレ大賞 (G2) 2着。13頭の母、出走馬7頭、勝ち馬5頭;
ファインニードル FINE NEEDLE (牡 アドマイヤムーン) チャンピオン、競走成績参照
タッティング TATTING (セン Street Cry) 英15勝 (8f-12f)
アップリケ APPLIQUE (牝 Halling) 仏3勝 (7f-9f)
コーンロー CORNROW (セン New Approach) 英3勝 (8f)
2代母:シャープポイント SHARP POINT (*ロイヤルアカデミー II) 愛米3勝 (5f-8f)、Tipperary Sprint S (L)、フィーニクスS (G1) 2着。勝ち馬8頭の母;
フラクショナル FRACTIONAL (セン Manduro) 仏9勝、ドラール賞 (G2)、同2着、クインシー賞 (G3)、ラクープドメゾンラフィット (G3)、メシドール賞 (G3)、Prix De Tourgeville (L)、ウジェーヌアダム賞 (G2) 3着
*ニードルクラフト NEEDLECRAFT (牝 Mark Of Esteem) ブラックタイプ勝ち馬、上記参照
メイフィールド MAYFIELD (牝 *デインヒル) 仏1勝。産駒;
ギャラティン GALLATIN (セン Street Cry) 豪2勝、タロックS (G2)、Batman Connoisseur S (L) 3着
ユニオンギャップ Union Gap (セン Elusive Quality) 豪3勝、Poseidon S (L) 3着
3代母:ナイスポイント Nice Point (Sharpen Up) 不出走。勝ち馬4頭の母;
ハイターゲット HIGH TARGET (HK: FASTEST STAR) (セン *ハイエステイト) 愛香4勝、Centenary Cup (L)、Happy Valley Trophy (L)、Round Tower S (L) 2着、Chairman's Prize (L) 2着、Sha Tin Trophy H (L) 2着
シャープポイント SHARP POINT (牝 *ロイヤルアカデミー II) ブラックタイプ勝ち馬、上記参照
4代母:アルパインニース Alpine Niece (Great Nephew) 競走成績不明。勝ち馬4頭の母;
チロル TIROL (牡 Thatching) 英愛5勝、英2000ギニー (G1)、愛2000ギニー (G1)、ホーリスヒルS (G3)、クレイヴンS (G3)、パリ大賞 (G1) 3着 [種牡馬]
レディドンナ Lady Donna (牝 Dominion) 英1勝、モールコムS (G3) 3着。産駒;
レイヴリー LAVERY (牡 *ロイヤルアカデミー II) 英愛南5勝、フィーニクスS (G1)、ケープフライングチャンピオンシップ (G1) 3着 [種牡馬]
ベーシックインスティンクト Basic Instinct (セン Bakharoff) 豪香8勝、Centenary Cup (L) 3着
クラシックデザイン Classic Design (牝 Busted) 不出走。産駒;
イヴニングパフォーマンス EVENINGPERFORMANCE (牝 Night Shift) 英愛7勝、フライングファイヴS (G3)、ナンソープS (G1) 2着
スタイリッシュ Stylish (牝 Anshan) 不出走。産駒;
スターリッシュ STARLISH (牡 *ロックオブジブラルタル) 仏7勝、アンドレバボワン賞 (G3)、オカール賞 (G2) 2着、ラクープ (G3) 2着
ソレント SOLENT (セン Montjeu) 英6勝、Fenwolf S (L)
スターロス STAROS (牡 Aussie Rules) 仏4勝、Prix Maurice Caillault (L)
種牡馬成績:
2019年より供用。
初年度産駒は2022年の2歳馬。
写真

競走成績
競走成績
年度 | 馬齢 | 出走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
2015 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2016 | 3 | 10 | 2 | - | 1 | 3 |
2017 | 4 | 8 | 3 | 1 | - | 1 |
2018 | 5 | 6 | 4 | - | - | 1 |
合計 | 28 | 10 | 2 | 2 | 6 |
タイムフォームレーティング 121
2歳時
- 1着
- 未勝利、京都、1400m、*スペードクイーン、ハリー、ウイングダイチャン、プラチナメモリー、ベストワークス、クリノサンレオ、カイに先着。
3歳時
- 1着
- 芦屋川特別 (2勝クラス)、阪神、1200m、グレイトチャーター、ナインテイルズ、アルティマブラッド、ヴィクタープライムに先着。
- 4着
- 六甲アイランドS (3勝クラス)、阪神、1400m、スナッチマインド、テラノヴァ、オーヴィレールに続く4着。ワキノヒビキ、エルゴレアに先着。
4歳時
- 1着
- セントウルS (G2)、阪神、1200m、ラインミーティア、ダンスディレクター、*メラグラーナ、アドマイヤゴッド、アルティマブラッドに先着。
- 1着
- 水無月S (3勝クラス)、阪神、1200m、1:07.1のコースレコードタイで走破。アドマイヤナイト、ラクアミ、ダノンルージュに先着。
- 1着
- アクアマリンS (3勝クラス)、中山、1200m、レーヴムーン、プレイズエターナル、ナインテイルズ、フルールシチーに先着。
- 2着
- 山城S (3勝クラス)、京都、1200m、ウインムートの2着。デンコウウノ、キタサンラブコール、ナリタスターワン、ヴァイサーリッターに先着。
- 4着
- 鞍馬S (Op)、京都、1200m、キングハート、オーヴィレール、ダイシンサンダーに続く4着。ティーハーフ、コスモドームに先着。
5歳時 最優秀短距離馬
- 1着
- 高松宮記念 (G1)、中京、1200m、レッツゴードンキ、ナックビーナス、ダンスディレクター、Blizzard、セイウンコウセイ、レーヌミノル、レッドファルクス、スノードラゴン、キングハート、ネロ、シャイニングレイ、ノボバカラ、*リエノテソーロ、ラインスピリット、ラインミーティア、ジューヌエコール、ダイアナヘイローに先着。
- 1着
- スプリンターズS (G1)、中山、1200m、ラブカンプー、ラインスピリット、ダイメイプリンセス、レッツゴードンキ、ワンスインナムーン、ナックビーナス、*キャンベルジュニア、ヒルノデイバロー、レッドファルクス、ティーハーフ、セイウンコウセイ、ムーンクエイク、アレスバローズ、スノードラゴンに先着。
- 1着
- セントウルS (G2)、阪神、1200m、ラブカンプー、グレイトチャーター、コウエイタケル、ラインスピリット、ネロ、ブラヴィッシモに先着。
- 1着
- シルクロードS (G3)、京都、1200m、2着セイウンコウセイとの着差2馬身。さらに、フミノムーン、カラクレナイ、ナックビーナスに先着。
- 4着
- チェアマンズスプリントプライズ (G1)、シャティン、1200m、Ivictory、Mr Stunning、Beat The Clockに続く4着。Lucky Bubbles、Peniaphobia、Cousin Colin (HK: Amazing Kids) に先着。