ダーレー・ジャパン株式会社は、2022年シーズンに全10頭の種牡馬をご提供いたします。 パイロは、本年のJBCクラシック (Jpn1) において地方所属馬初制覇という快挙を成し遂げたミューチャリー、みやこS (G3) で重賞初制覇を果たしたメイショウハリオらの活躍で、次世代のダート界を担う種牡馬として存在感を示し、その種付料を300万円に設定いたしました。ドバイワールドC連覇などG1・4勝、今年誕生した初産駒が高い評価を得ているサンダースノー、そして初産駒が来年いよいよデビューを迎える短距離王ファインニードル、その種付料はいずれも250万円です。デルマーで開催されたBCターフの覇者で、壮健な初産駒が来年デビューを迎えるタリスマニックは、180万円。本年デビューした初産駒が順調に勝ち上がり、注目を浴びるアメリカンペイトリオット、芝・ダートを問わない産駒の活躍で益々勢いを増すディスクリートキャット、世界的名門ファミリーから出現した大物スプリンターとして供用初年度から優秀な牝馬を多数集めたタワーオブロンドンは、それぞれ150万円です。エクリプスSを3歳時に制覇、ドバイシーマクラシックでは圧巻の逃げ切り勝ちで世界を震撼させたホークビル、産駒の高い勝ち馬率で年々成績を上げ、ダート界におけるトップスタリオンの仲間入りを果たしたフリオーソが100万円。そして、秀でたスピードを伝え続けるアドマイヤムーンの種付料は、50万円となります。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「産駒が既にデビューしている種牡馬はそれぞれが良績を残し、お陰様で発表前から多くのお問い合わせを頂いております。これらに加え、2022年はファインニードル、タリスマニックと欧州におけるホークビルの初産駒デビューや、タワーオブロンドンの初産駒誕生などを控える重要なシーズンとなります。皆様からのこれまでの強力なサポートに心から感謝申し上げると共に、来シーズンもご期待に添う魅力的な条件とサービスのご提供に努めて参ります。皆様のご利用、そしてご来場を心よりお待ち申し上げます」 =2022年度種牡馬ラインナップ= 種付料 出生条件 <パイロ> 300万円 産駒誕生後30日以内支払 <ファインニードル> 250万円 産駒誕生後30日以内支払 <サンダースノー> 250万円 産駒誕生後30日以内支払 <タリスマニック>
アドマイヤムーン
G1レース3勝、2007年のJRA賞年度代表馬。
エンドスウィープ、フォーティナイナーへと連なる
世界に誇る、貴重なサイアーライン。
2021年のクラシックウィナー、
エフフォーリアが輩出し、益々層を厚くした
誇り高きケイティーズのファミリーライン。
傑出したスピードと瞬発力を確実に伝え、
スプリントG1勝ち馬
ファインニードル、セイウンコウセイを筆頭に、
これまでに8頭の重賞勝ち馬を含む38頭もの
ブラックタイプホースを送り出す。
2021年は、
セイウンコウセイ、バカラクイーンが重賞入着。
クァンタムレルムがリステッド入着。
エレナアヴァンティはオープン入着。
さらに、マーニ、ラヴアンドポップがJ-G2を制覇。
多彩な才能を発揮し、
幅広いフィールドで躍動する産駒。
その可能性はとどまるところを知らない。
G1レース3勝、
2007年のJRA賞年度代表馬。
エンドスウィープ、
フォーティナイナーへと連なる
世界に誇る、貴重なサイアーライン。
2021年のクラシックウィナー、
エフフォーリアが輩出し、
益々層を厚くした
誇り高きケイティーズの
ファミリーライン。
傑出したスピードと瞬発力を
確実に伝え、
スプリントG1勝ち馬
ファインニードル、
セイウンコウセイを筆頭に、
これまでに
8頭の重賞勝ち馬を含む38頭もの
ブラックタイプホースを送り出す。
2021年は、
セイウンコウセイ、
バカラクイーンが重賞入着。
クァンタムレルムがリステッド入着。
エレナアヴァンティはオープン入着。
さらに、マーニ、
ラヴアンドポップがJ-G2を制覇。
多彩な才能を発揮し、
幅広いフィールドで躍動する産駒。
その可能性は
とどまるところを知らない。
種牡馬成績
産駒の活躍
レース映像
血統
アドマイヤムーン |
*エンドスウィープ |
*フォーティナイナー |
MR PROSPECTOR |
RAISE A NATIVE |
GOLD DIGGER |
||||
FILE |
TOM ROLFE |
|||
CONTINUE |
||||
ブルームダンス |
DANCE SPELL |
NORTHERN DANCER |
||
OBEAH |
||||
WITCHING HOUR |
THINKING CAP |
|||
ENCHANTED EVE |
||||
マイケイティーズ |
*サンデーサイレンス |
HALO |
HAIL TO REASON |
|
COSMAH |
||||
WISHING WELL |
UNDERSTANDING |
|||
MOUNTAIN FLOWER |
||||
*ケイティーズファースト |
KRIS |
SHARPEN UP |
||
DOUBLY SURE |
||||
KATIES |
*ノノアルコ |
|||
MORTEFONTAINE |
父・母系成績
父:*エンドスウィープ END SWEEP (1991) ジャージーショアBCH (G3)、キングズビショップS (G2) 2着、ジェロームH (G1) 3着など。代表産駒:アドマイヤムーン ADMIRE MOON、*スウェプトオーヴァーボード SWEPT OVERBOARD、スイープトウショウ SWEEP TOSHO、ラインクラフト RHEIN KRAFT、*サウスヴィグラス SOUTH VIGOROUS、*プリサイスエンド PRECISE END、*ダークエンディング DARK ENDING、トリッピ TRIPPI など。
1代母:マイケイティーズ My Katies (*サンデーサイレンス) 不出走。11頭の母、出走馬9頭、勝ち馬8頭;
アドマイヤムーン ADMIRE MOON (牡 *エンドスウィープ) チャンピオン、競走成績参照
プレイ Pray (牡 *ロックオブジブラルタル) 1勝 (9f)、弥生賞 (G2) 2着、京都2歳S (L) 2着、京成杯 (G3) 3着、NHKマイルC (G1) 5着
ファーストチェア First Chair (牝 ジャングルポケット) 入着。産駒;
ロジハービン Logi Harbin (牡 *ハービンジャー) 1勝、京成杯 (G3) 2着
フルデプスリーダー Full Depth Leader (牡 *ヘニーヒューズ) 4勝、霜月S (Op) 2着、青竜S (Op) 5着
2代母:*ケイティーズファースト KATIES FIRST (Kris) 英仏4勝 (5f-6f)、Remembrance Day S (L)、Prix Du Cercle (L)。勝ち馬10頭の母;
トールハンマー Thor Hammer (牡 *エリシオ) 6勝、UHB杯 (L) 2着、同4着
ゴーステディ Go Steady (牡 *トニービン) 6勝、白富士S (Op) 2着、中山金杯 (G3) 3着、関屋記念 (G3) 4着、ニューイヤーS (Op) 5着
ケイティーズハート KATIES HEART (牝 ハーツクライ) 3勝。産駒;
エフフォーリア EFFORIA (牡 エピファネイア) 年度代表馬、最優秀3歳牡馬、6勝、皐月賞 (G1)、有馬記念 (G1)、天皇賞・秋 (G1)、日本ダービー (G1) 2着
ケイティーズジェム KATIES GEM (牝 ディープインパクト) 2勝。産駒;
ヴィッテルスバッハ Wittelsbach (牡 ルーラーシップ) 3勝、ニュージーランドT (G2) 3着
ケイティーズギフト KATIES GIFT (牝 *フレンチデピュティ) 1勝。産駒;
ダディーズビビッド DADDY'S VIVID (牡 キズナ) 3勝、橘S (L)
ケイティープライド Katie Pride (牡 ディープインパクト) 5勝、函館記念 (G3) 2着、チャレンジC (G3) 3着
ケイティーズベスト Katies Best (牝 *ファルブラヴ) 出走。産駒;
グレイスアン Grace Un (牝 ディープブリランテ) 1勝、フェアリーS (G3) 3着
3代母:ケイティーズ KATIES (*ノノアルコ) 英3歳牝馬チャンピオン、英愛4勝 (8f)、愛1000ギニー (G1)、コロネーションS (G2)。勝ち馬12頭の母;
*ヒシアマゾン HISHI AMAZON (牝 Theatrical) 最優秀2歳牝馬、最優秀3歳牝馬、最優秀4歳以上牝馬、10勝、エリザベス女王杯 (G1)、阪神3歳牝馬S (G1)、ローズS (G2)、ジャパンC (G1) 2着、有馬記念 (G1) 2着
*ヒシピナクル HISHI PINNACLE (牝 Theatrical) 4勝、ローズS (G2)、紅梅S (Op) 2着、秋華賞 (G1) 3着
*ヒシナイル HISHI NILE (牝 A P Indy) 2勝、フェアリーS (G3)
*ケイティーズファースト KATIES FIRST (牝 Kris) ブラックタイプ勝ち馬、上記参照
*ホワットケイティーディド WHAT KATY DID (牝 Nureyev) 英仏3勝、Prix Tantieme (L)、Preis Von Koln (L) 2着。産駒;
スリープレスナイト SLEEPLESS NIGHT (牝 *クロフネ) 最優秀短距離馬、9勝、スプリンターズS (G1)、CBC賞 (G3)、高松宮記念 (G1) 2着
アドマイヤライト ADMIRE LIGHT (牝 Kris S) 3勝。産駒;
ベルーガ BELUGA (牝 *キンシャサノキセキ) 2勝、ファンタジーS (G3)
写真

競走成績
競走成績
年度 | 馬齢 | 出走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
2005 | 2 | 4 | 3 | 1 | - | - |
2006 | 3 | 7 | 3 | 1 | 1 | 1 |
2007 | 4 | 6 | 4 | - | 1 | - |
合計 | 17 | 10 | 2 | 2 | 1 |
タイムフォームレーティング 127
2歳時
- 1着
- 札幌2歳S (G3)、札幌、1800m、ディープエアー、モエレジーニアス、ナイトレセプション、トップオブサンデー、マツリダゴッホに先着。
- 1着
- クローバー賞 (L)、札幌、1500m、ニシノアンサー、モエレソーブラッズ、パフィオペディラム、モエレプリマドンナ、プラチナローズに先着。
- 2着
- ラジオたんぱ杯2歳S (G3)、阪神、2000m、サクラメガワンダーにハナ差の2着。ヴィクトリーラン、アペリティフ、ホーマンアラシに先着。
3歳時
- 1着
- 札幌記念 (G2)、札幌、2000m、レクレドール、マチカネキララ、マヤノライジン、エリモハリアー、ファストタテヤマに先着。
- 1着
- 弥生賞 (G2)、中山、2000m、グロリアスウィーク、ディープエアー、サクラメガワンダー、スーパーホーネット、ナイトレセプションに先着。
- 1着
- 共同通信杯 (G3)、東京、1800m、フサイチリシャール、マッチレスバロー、ショウナンタキオン、*ブラックバースピン、アンバージャックに先着。
- 2着
- 香港C (G1)、シャティン、2000m、Prideにハナ差の2着。Subscribe (HK: Vengeance Of Rain)、Comic Strip (HK: Viva Pataca)、Art Trader、Satwa Queen、ディアデラノビア、Hello Prettyに先着。
- 3着
- 天皇賞・秋 (G1)、東京、2000m、ダイワメジャー、スウィフトカレントに続く3着。コスモバルク、スイープトウショウ、ダンスインザムード、*アサクサデンエン、ハットトリック、サクラメガワンダーに先着。
- 4着
- 皐月賞 (G1)、中山、2000m、メイショウサムソン、ドリームパスポート、フサイチジャンクに続く4着。フサイチリシャール、サクラメガワンダー、*ジャリスコライト、インテレット、トウショウシロッコに先着。
4歳時 年度代表馬 / 最優秀4歳以上牡馬
- 1着
- ドバイデューティフリー (G1)、ナドアルシバ、1777m、Linngari、ダイワメジャー、Seihali、Kapil、Flashy Wings、Formal Decree、Pompeii Ruler、Stormy River、Irridescence、Best Nameに先着。
- 1着
- ジャパンC (G1)、東京、2400m、ポップロック、メイショウサムソン、ウオッカ、デルタブルース、チョウサン、Papal Bull、Artiste Royal、フサイチパンドラ、インティライミ、Saddex、エリモハリアー、コスモバルクに先着。
- 1着
- 宝塚記念 (G1)、阪神、2200m、メイショウサムソン、ポップロック、アドマイヤフジ、ファストタテヤマ、カワカミプリンセス、インティライミ、ウオッカ、トウカイトリック、マキハタサイボーグ、コスモバルクに先着。
- 1着
- 京都記念 (G2)、京都、2200m、ポップロック、トウショウナイト、エアセレソン、スウィフトカレント、マイソールサウンド、アマノブレイブリー、ロジック、トウカイワイルド、シルクネクサス、ファストタテヤマに先着。
- 3着
- クイーンエリザベス2世C (G1)、シャティン、2000m、Comic Strip (HK: Viva Pataca)、Subscribe (HK: Vengeance Of Rain) に続く3着。Sir Ernesto、Sushisan、Oracle West、Izzat (HK: Vital King) に先着。