ヨシダ

鹿毛 2014 16.1HH (1.65M)
ハーツクライ – *ヒルダズパッション (Canadian Frontier)
Standing at Darley Japan

芝1800mのG1、ターフクラシックS、
ダート1800mのG1、ウッドウォードSの勝ち馬。

父は、“サイアーオブサイアーズ”として
期待される、ハーツクライ。

ファーストクロップは、40頭以上が勝利し、
2世代連続でG2勝ち馬が誕生。

日本でも青葉賞3着のデュアルウィルダーらが出現。
昨年は、130頭以上の牝馬を集める。

芝1800mのG1、
ターフクラシックS、
ダート1800mのG1、
ウッドウォードSの勝ち馬。

父は、
“サイアーオブサイアーズ”として
期待される、ハーツクライ。

ファーストクロップは、
40頭以上が勝利し、
2世代連続でG2勝ち馬が誕生。

日本でも青葉賞3着の
デュアルウィルダーらが出現。
昨年は、130頭以上の牝馬を集める。

Overview

ニュース

ヨシダ産駒の2歳牡馬、サントゥアーリオ Santuario が9月15日にペルーのモンテリコ競馬場で開催されたG2・クラシコ・ポージャ・デ・ポトリージョス Clasico Polla de Potrillos (ダート1600m) において逃げ切って快勝。ヨシダ産駒のセカンドクロップとして初の重賞ウィナーとなった。 サントゥアーリオは二の脚を利かせて主導権を握り、2ハロン24秒程度のラップを刻んで快走。最後の直線が近づくにつれ、後続との差が縮まると、2番手につけていた1番人気馬マジックパワー Magic Power

続きを読む

8月17日、アメリカ・サラトガ競馬場で行われたG2レイクプラシッドステークス (3歳牝馬限定・芝1700m) で、グレイヨッシュ Grayosh が ヨシダ産駒として初の重賞制覇を飾った。 最内の2番枠 (1番枠は取消) からスタートを決めたグレイヨッシュはインの3番手を確保してレースを進めた。離れた逃げたオリ Ori との差を3コーナー過ぎから詰め、直線目がけてスパートを開始。直線では外から追い上げてきたシーフィールズプリティ She

続きを読む

ヨシダの初年度産駒であるデスヴィオ Desvio (セン3歳) が、7月8日にデラウェアパーク競馬場 (米デラウェア州)、芝2200mで行われたリステッドのケントステークス (優勝賞金10万ドル) で優勝。ヨシダ産駒として初のリステッドレース勝利をマークした。 スタート直後、二の脚を利かせて好位の5番手を追走したデスヴィオ。3コーナーを過ぎてスパートをかけると、ポジションを上げながら直線へ。最後はノモス Nomos、スピリットプリンス Spirit Prince と3頭の叩き合いになったが、ゴール前で一歩抜け出すと2着馬に半馬身差をつけて差し切った。

続きを読む

3月23日、ターフウェイパーク競馬場 (米オハイオ州) で行われたアニマルキングダムS (オールウェザー1200m、賞金23万5000ドル) で、オキロ Okiro がハイペースのなか直線で鮮やかに差し切り、 ヨシダ産駒としてステークスレース初勝利を飾った。 同馬はすでに2歳時にガルフストリームパーク競馬場で行われたハリウッドビーチS (ダート1000m) で2着と、ステークスレースで入着していた。 芝のレースを2走した後、初のオールウェザーに出走したオキロ。ゲートでやや出遅れ、ジョーシースティ

続きを読む

競走成績

年度 馬齢 出走 1着 2着 3着 4着
2016 2 1 - 1 - -
2017 3 6 3 2 - -
2018 4 5 2 - - 1
2019 5 6 - 1 1 -
合計   18 5 4 1 1

タイムフォームレーティング 126

3歳時

1着
ヒルプリンスS (G3)、ベルモントパーク、1800m、Lucullan、*ブリックスアンドモルタル、Frostmourne、Secretary At War、Rocketry、Small Bear、Ticonderoga、Hieroglyphicsに先着。
 
1着
James W Murphy S (L)、ピムリコ、1600m、2着Chubby Starとの着差4馬身。さらに、Mo Maverick、Caribou Club、Cheyenne's Colonel、Berks County、Bird's Eye View、Total Tap、Dover Cliffs、Undulated、Adonis Creed、Cool Arrowに先着。
 
1着
Maiden、キーンランド、1800m、2着Im The Captain Nowとの着差4馬身。さらに、Sakonnet、Any Questions、Cicerone、Cape Angel、Atta Kid、Tipsy Kitten、Big Bad Zin、Mistake Present、Heir Jordanに先着。
 
2着
競馬博物館名誉の殿堂S (G2)、サラトガ、1700m、*ブリックスアンドモルタルの2着。Big Handsome、Snap Decision、Makarios、Parlor、Arklow、Secretary At War、Bonus Pointsに先着。
 
2着
サラナックS (G3)、サラトガ、1800m、Voodoo Songにクビ差の2着。*ブリックスアンドモルタル、Rocketry、Mr Havercamp、Makarios、Caviar Czar、Master Planに先着。
 

4歳時

1着
ウッドウォードS (G1)、サラトガ、D1800m、2着Gunneveraとの着差2馬身。さらに、Leofric、Rally Cry、Patch、Term Of Art、Hence、Tapwrit、Sunny Ridge、Zanotti、Kurilov、Discreet Lover、Seeking The Soul、Imperativeに先着。
 
1着
ターフクラシックS (G1)、チャーチルダウンズ、1800m、*ビーチパトロール、Synchrony、Arklow、Channel Maker、Editore、Camelot Kitten、Kurilov、Shining Copperに先着。
 
4着
BCクラシック (G1)、チャーチルダウンズ、D2000m、Accelerate、Gunnevera、*サンダースノーに続く4着。Mendelssohn、Lone Sailor、West Coast、Discreet Lover、Axelrod、Pavel、*マインドユアビスケッツ、McKinzie、Catholic Boy、Roaring Lionに先着。
 

5歳時

2着
ホイットニーS (G1)、サラトガ、D1800m、McKinzieの2着。Vino Rosso、Preservationist、Forewarned、Monongahela、Imperativeに先着。
 
3着
ウッドウォードS (G1)、サラトガ、D1800m、Preservationist、Bal Harbourに続く3着。Tom's D'Etat、Mongolian Groom、Wooderson、Mr Buff、Forewarnedに先着。
 

レース映像

James W Murphy S (L)、ピムリコ、1600m、2017年5月20日

血統

ヨシダ
YOSHIDA
鹿毛 2014 165cm
ハーツクライ
HEART'S CRY
鹿毛 2001
*サンデーサイレンス
SUNDAY SILENCE
青鹿毛 1986
HALO HAIL TO REASON
COSMAH
WISHING WELL UNDERSTANDING
MOUNTAIN FLOWER
アイリッシュダンス
IRISH DANCE
鹿毛 1990
*トニービン *カンパラ
SEVERN BRIDGE
*ビユーパーダンス LYPHARD
MY BUPERS
*ヒルダズパッション
HILDA'S PASSION
鹿毛 2007
カネイディアンフロンティア
CANADIAN FRONTIER
鹿毛 1999
GONE WEST MR PROSPECTOR
SECRETTAME
BORODISLEW SEATTLE SLEW
BREATH TAKING
エグゼキュートリッカー
EXECUTRICKER
鹿毛 1998
EL PRADO SADLER'S WELLS
LADY CAPULET
TRICK TRICK CLEVER TRICK
FULL VIRTUE

父・母系成績

父:ハーツクライ HEART'S CRY (2001) ドバイシーマクラシック (G1)、有馬記念 (G1)、京都新聞杯 (G2) など。代表産駒:ヨシダ YOSHIDA、アドマイヤラクティ ADMIRE RAKTI、シュヴァルグラン CHEVAL GRAND、コンティニュアス CONTINUOUS、ドウデュース DO DEUCE、ジャスタウェイ JUST A WAY、リスグラシュー LYS GRACIEUX、ノットゥルノ NOTTURNO、ヌーヴォレコルト NUOVO RECORD、ワンアンドオンリー ONE AND ONLY、サリオス SALIOS、スワーヴリチャード SUAVE RICHARD、タイムフライヤー TIME FLYER、カポーティスター CAPOTE STAR、カレンミロティック CURREN MIROTIC、フェイムゲーム FAME GAME、ゴーフォザサミット GO FOR THE SUMMIT、ギュスターヴクライ GUSTAVE CRY、ヒシイグアス HISHI IGUAZU、メイショウミモザ MEISHO MIMOSA、ノーワン NO ONE、シャドウディーヴァ SHADOW DIVA、スワーヴアラミス SUAVE ARAMIS、ヴィクティファルス VICTIPHARUS、ウインバリアシオン WIN VARIATION など。

1代母:*ヒルダズパッション HILDA'S PASSION (Canadian Frontier) 米8勝 (5.5f-7f)、バレリーナS (G1)、ヴェイグランシーH (G2)、インサイドインフォメーションS (G2)、レイヴンランS (G2)、ハリケーンバーティーS (G3)、Bennington S、ヒュマナディスタフS (G1) 2着、シュガースワールS (G3) 2着。11頭の母、出走馬8頭、勝ち馬7頭;

ヨシダ YOSHIDA (牡 ハーツクライ) G1勝ち馬、競走成績参照

サンクテュエール SANCTUAIRE (牝 ディープインパクト) 2勝 (8f)、シンザン記念 (G3)、アルテミスS (G3) 2着、福島牝馬S (G3) 3着

ジークカイザー SIEG KAISER (牡 ディープインパクト) 4勝 (9f)、近江特別 (1000万下)、蓬莱峡特別 (1000万下)、若竹賞 (500万下)、ウェルカムS (1600万下) 2着、甲斐路S (3勝クラス) 2着

ヴェルテアシャフト WELTHERRSCHAFT (牡 ディープインパクト) 2勝 (10f)、宮崎特別 (1000万下) 4着、アザレア賞 (500万下) 4着

シェドゥーヴル CHEF D'OEUVRE (牡 オルフェーヴル) 1勝 (10f)

アルドール ARDOR (牝 ロードカナロア) 1勝 (8f)

フィアレスデザイア FEARLESS DESIRE (牡 ディープインパクト) 1勝 (6.5f)

2代母:エグゼキュートリッカー EXECUTRICKER (El Prado) 米1勝 (8f)。勝ち馬7頭の母;

*ヒルダズパッション HILDA'S PASSION (牝 Canadian Frontier) ブラックタイプ勝ち馬、上記参照

ジャストビーンジャミン JUST BEEN JAMMIN (セン Giant's Causeway) 米4勝

マンナック MANNAK (セン Canadian Frontier) 米3勝

グリーンバックハズヴァリュー GREENBACKHASVALUE (牝 Yankee Gentleman) 加3勝。産駒;

ペトロレラ Petrolera (牝 Rum Point) 巴1勝、Clasico Bartolome Mafla Herrera (L) 2着、Clasico Jose A Perez Y Bernabe Perez F (L) 2着

カネイディアンフライヤー CANADIAN FLYER (セン Canadian Frontier) 米2勝

3代母:トリックトリック Trick Trick (Clever Trick) 米入着。勝ち馬6頭の母;

レゴーセン REGOCEN (牡 The Daddy) 墨14勝

マキシーレヴェンズ MAXY LEVENS (牝 Canadian Frontier) 米5勝

4代母:フルヴァーチュー FULL VIRTUE (Full Out) 米7勝 (6f-8.5f)、Wistful H。勝ち馬5頭の母;

ラストクイック Last Quick (牡 Dixieland Band) 伊10勝、伊2000ギニー (G1) 3着、Premio Merano (L) 3着

チャリタブルギフト Charitable Gift (牝 Spend A Buck) 米4勝、Pocahontas S (L) 2着。産駒;

オセロ Othello (牡 Summer Squall) 米1勝、デルマーフューチュリティ (G2) 2着 [種牡馬]

ケーシーズギフト K C'S GIFT (牝 Summer Squall) 米5勝。産駒;

エンジェルオブホープ ANGEL OF HOPE (牝 *ケイムホーム) 米3勝。産駒;

アストロメリア Astromelia (牝 Documentary) 委1勝、Clasico Manuel Fonseca Arroyal (L) 2着、Clasico Asamblea Nacional (L) 3着

*マイアミブリーズ Miami Breeze (牡 Spend A Buck) 4勝、グッドラックH (900万下)、常陸特別 (900万下)、ジャニュアリーS (1500万下) 2着、ブラッドストーンS (Op) 3着

ママバックス MAMA BUCKS (牝 Spend A Buck) 米2勝。産駒;

コマンダーバック COMMANDER BUCK (セン Deputy Commander) 米9勝、Independence H、John Henry S (L) 2着、Barksdale H 2着

写真

Image

産駒成績

Get in touch

ノミネーション連絡先 +81 (0)1456 3 1166