サンダースノー

鹿毛 2014 16.1½HH (1.66M)
Helmet – Eastern Joy (Dubai Destination)
Standing at Darley Japan

2歳時、芝1400mの
クリテリウムアンテルナシオナルを制覇、
フランスの2歳チャンピオンに輝く。
3歳時は、芝1600mのジャンプラ賞に優勝。
4、5歳時には、ダート2000mの
ドバイワールドCを連覇、前人未到の偉業を達成。

芝・ダートを問わない活躍で、
2歳から5歳時まで毎年G1レースに勝利し、
歴史に名を刻んだ、スーパースター。

初年度産駒のテンカジョウは、
マリーンC (Jpn3) を制し、
JBCレディスクラシック (Jpn1) にて3着入着。
2世代目産駒は、衝撃の大差勝ちで、
鮮烈なデビュー戦を飾ったナルカミを筆頭に、
初年度を上回る2歳勝ち馬頭数を記録。

供用初年度から絶大な支持を獲得し、
これまでの5シーズンで集めた牝馬は、実に626頭。

2歳時、芝1400mの
クリテリウムアンテルナシオナルを
制覇、フランスの
2歳チャンピオンに輝く。
3歳時は、芝1600mの
ジャンプラ賞に優勝。
4、5歳時には、ダート2000mの
ドバイワールドCを連覇、
前人未到の偉業を達成。

芝・ダートを問わない活躍で、
2歳から5歳時まで
毎年G1レースに勝利し、
歴史に名を刻んだ、スーパースター。

初年度産駒のテンカジョウは、
マリーンC (Jpn3) を制し、
JBCレディスクラシック (Jpn1) にて
3着入着。
2世代目産駒は、衝撃の大差勝ちで、
鮮烈なデビュー戦を飾った
ナルカミを筆頭に、
初年度を上回る2歳勝ち馬頭数を記録。

供用初年度から絶大な支持を獲得し、
これまでの5シーズンで集めた牝馬は、
実に626頭。

ニュース

ニュース

サンダースノー、初年度産駒が重賞初勝利。

芝・ダートを問わず勝ち馬を送る サンダースノー。ファーストクロップのテンカジョウが待望の重賞初勝利を父にプレゼントした。 9月26日 (木)、船橋競馬場で開催されたマリーンC (Jpn3・3歳牝馬・ダート1800m) に出走したテンカジョウ。先行馬2頭が競り合って逃げる速めの流れのなか、後方から2頭目となる5番手を追走した。先頭との差を徐々に詰めながら4番手で直線に入ると、すぐさま3番手の馬をパスし、進路を少し外に選んでエンジン全開。2位の馬を1秒3差上回る上がりタイム最速3ハロン39秒7の脚で一気に抜け出し、2着馬に5馬身差をつける圧勝を演じた。 3歳2月のデビューから5戦4勝、3着1回と快進撃を続ける3歳牝馬。自身にとっても、父サンダースノーにとっても記念すべき重賞初タイトルとなった。 テンカジョウは母フィオレロ、母の父エンパイアメーカーという血統。伯父のダイナミックグロウは阿蘇S、ナリタシルクロードはブリリアントSとどちらもオープン特別を勝利と、ダートの中長距離で活躍した。 テンカジョウ (2021年生・めす・鹿) 父サンダースノー 母フィオレロ 母の父エンパイアメーカー 馬主 河内 孝夫 栗東 岡田 稲男 厩舎 浦河 杵臼牧場 生産 2歳時、芝1400mの クリテリウムアンテルナシオナルを制覇、 フランスの2歳チャンピオンに輝く。 3歳時は、芝1600mのジャンプラ賞に優勝。 4、5歳時には、ダート2000mの ドバイワールドCを連覇、前人未到の偉業を達成。 芝・ダートを問わない活躍で、 2歳から5歳時まで毎年G1レースに勝利し、 歴史に名を刻んだ、スーパースター。 初年度産駒は2023年にデビュー。

ダーレー種牡馬2024年度種付料のお知らせ

ダーレー・ジャパン株式会社 (本社所在地:北海道沙流郡日高町、代表取締役:ハリー・スウィーニィ) は、2024年シーズンに全14頭の種牡馬をご提供いたします。 アメリカが誇る名種牡馬カーリンの後継種牡馬として日本初供用となる パレスマリスは、産駒のジャンタルマンタルが先日の朝日杯フューチュリティSを制覇するなど日本競馬への高い適性を示し、脚光を浴びています。絶好のタイミングで日本への導入となりその種付料は、350万円に決定いたしました。今や欧州だけではなく世界を代表する種牡馬として君臨するフランケルを父に持ち、ガリレオ以来となる英ダービーと“キングジョージ”同年制覇という偉業を達成した アダイヤーは、現役引退後に日本で種牡馬入り。その種付料は、180万円となります。日本産馬として史上初のアメリカダートG1制覇という偉業を成し遂げた ヨシダは、今年デビューした初年度産駒がアメリカで活躍する中で日本へ導入されることが決定。その種付料は、150万円です。欧州マイル路線で無敵を誇った年度代表馬バーイードを弟に持ち、ディープインパクトらも名を連ねる優秀なファミリーに属する“キングジョージ”の勝ち馬 フクムは、欧州の名種牡馬シーザスターズが送るG1ウィナーとして日本初供用。その種付料は、120万円に設定いたしました。 4頭の新種牡馬に加え、今やダート界の大御所となった種付料400万円の パイロを筆頭に、初年度産駒が今年デビューし着々と勝ち星を重ねる サンダースノーが、200万円。待望の重賞勝ち馬が本年誕生しさらなる飛躍が期待される新進気鋭の種牡馬 ファインニードルが、180万円。本年のセールで絶大な支持を得た初年度産駒が、来年待望のデビューを迎える タワーオブロンドン、デビュー2世代の高い勝ち馬率で種牡馬としての評価を年々高めている アメリカンペイトリオットが、それぞれ150万円。芝・ダートニ刀流で活躍馬を送り出し、種牡馬として新たな才能を示す タリスマニック、供用初年度から絶大な支持を得て170頭以上の繁殖牝馬を集めた ウィルテイクチャージが、それぞれ120万円。常に安定した成績でランキング上位に入り、ダート界を盛り上げる フリオーソ、本年デビューした産駒に注目が集まる ホークビルが、それぞれ50万円となります。そして、これまでに数々の名馬を送り出してきた アドマイヤムーンは、年齢等を鑑み「Private」での供用となります。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「来シーズンは欧州から2頭、米国から2頭の計4頭の新種牡馬が加わり、様々な血統や競走カテゴリーを網羅する魅力的なラインナップになったと自負しております。関係者それぞれのニーズに合った配合をして頂けるものと期待しています。人気沸騰中のパレスマリスを筆頭に既に多くのお申込みを頂いております事を心より御礼申し上げます。また、来年は関係者から高い評価を得ているタワーオブロンドンの初年度産駒がデビューする重要な年でもあります。こちらも皆様にご注目頂けると幸いです。私たちは、これからも世界中の優秀な種牡馬を導入し魅力的なサービスと共にご提供する中で、オーナーそしてブリーダーのご期待に沿えるよう努めてまいります。引き続き皆様からの手厚いサポートを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」


ダーレー種牡馬2022年度種付料のお知らせ

ダーレー・ジャパン株式会社は、2022年シーズンに全10頭の種牡馬をご提供いたします。 パイロは、本年のJBCクラシック (Jpn1) において地方所属馬初制覇という快挙を成し遂げたミューチャリー、みやこS (G3) で重賞初制覇を果たしたメイショウハリオらの活躍で、次世代のダート界を担う種牡馬として存在感を示し、その種付料を300万円に設定いたしました。ドバイワールドC連覇などG1・4勝、今年誕生した初産駒が高い評価を得ている サンダースノー、そして初産駒が来年いよいよデビューを迎える短距離王 ファインニードル、その種付料はいずれも250万円です。デルマーで開催されたBCターフの覇者で、壮健な初産駒が来年デビューを迎える タリスマニックは、180万円。本年デビューした初産駒が順調に勝ち上がり、注目を浴びる アメリカンペイトリオット、芝・ダートを問わない産駒の活躍で益々勢いを増す ディスクリートキャット、世界的名門ファミリーから出現した大物スプリンターとして供用初年度から優秀な牝馬を多数集めた タワーオブロンドンは、それぞれ150万円です。エクリプスSを3歳時に制覇、ドバイシーマクラシックでは圧巻の逃げ切り勝ちで世界を震撼させた ホークビル、産駒の高い勝ち馬率で年々成績を上げ、ダート界におけるトップスタリオンの仲間入りを果たした フリオーソが100万円。そして、秀でたスピードを伝え続ける アドマイヤムーンの種付料は、50万円となります。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「産駒が既にデビューしている種牡馬はそれぞれが良績を残し、お陰様で発表前から多くのお問い合わせを頂いております。これらに加え、2022年はファインニードル、タリスマニックと欧州におけるホークビルの初産駒デビューや、タワーオブロンドンの初産駒誕生などを控える重要なシーズンとなります。皆様からのこれまでの強力なサポートに心から感謝申し上げると共に、来シーズンもご期待に添う魅力的な条件とサービスのご提供に努めて参ります。皆様のご利用、そしてご来場を心よりお待ち申し上げます」 =2022年度種牡馬ラインナップ= 種付料 出生条件 <パイロ>


ダーレー種牡馬2020年度種付料のお知らせ

ダーレー・ジャパン株式会社 (本社所在地:北海道沙流郡日高町、代表取締役:ハリー・スウィーニィ) は、2020年シーズンに10頭の種牡馬をご提供いたします。 ドバイワールドカップ連覇という史上初の快挙を成し遂げた サンダースノーは、来シーズンより日本で種牡馬入りすることが決定し、その種付料は250万円となります。3歳時に破竹の6連勝でエクリプスSを制覇、5歳時にはドバイシーマクラシックを逃げ切るなど世界を股にかけ活躍した ホークビルは、競走成績のみならずアメリカのチャンピオンターフサイアーとして名を馳せるキトゥンズジョイの後継種牡馬としても貴重であり、その種付料は100万円です。安定した種牡馬成績、セールにおける高い平均取引価格、売却率で関係者からの絶大な支持を得る パイロ、そして、2018年のJRA賞最優秀短距離馬に選出され、本年より種牡馬入りし多くの優秀な繁殖牝馬を集めた ファインニードルがそれぞれ250万円。アメリカのブリーダーズカップターフを制し、血統背景や馬体の良さから種牡馬入り初年度から高い評価を得た タリスマニックは180万円です。また、日本での供用開始から3シーズンで450頭もの繁殖牝馬を集め、本邦初年度産駒が2020年にデビューを迎える ディスクリートキャット、本年誕生した初年度産駒が父を彷彿させるパワフルな馬体で、関係者の間で話題となった アメリカンペイトリオットはともに150万円です。スプリントG1を制覇したファインニードルやセイウンコウセイなど大物を毎年送り出し、傑出したスピードを産駒に伝える アドマイヤムーン、デビュー3世代における産駒のほぼ8割が勝ち上がり、NARにおいて既に10頭以上の重賞勝ち馬を送る フリオーソは100万円となりました。そして、産駒が芝・ダート、距離を問わず活躍し支持を得る モンテロッソは50万円に設定いたしました。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「来シーズンは海外からの大物2頭を加えた強力なラインナップとなり、自信をもってご提供いたします。皆様からのこれまでの絶大なサポートに感謝し、引き続き安心してご利用いただけるようなサービスの提供に努めます。多数のご利用、そしてご来場を心からお待ちしております」 =2020年度種牡馬ラインナップ= NEW<サンダースノー> 種付料:250万円 出生条件 (産駒誕生後30日以内支払) 


サンダースノー供用のお知らせ

ダーレー・ジャパン株式会社 (本社所在地:北海道沙流郡日高町、代表取締役:ハリー・スウィーニィ) は、ドバイワールドカップ (G1) で史上初となる連覇を達成し、芝、ダートを問わない活躍でG1レース4勝を上げたサンダースノー (Thunder Snow) を2020年シーズンより日本で供用することを決定いたしました。 サンダースノーは2歳時5月のデビュー戦を勝利で飾ると2戦目以降は重賞戦線で活躍、6戦目となるフランスの2歳G1、クリテリウムアンテルナシオナルにおいて2着に5馬身差を付け圧勝し、早くもその能力を開花させました。3歳になるとドバイへ遠征し、経験の無いダート戦にも関わらずUAE 2000ギニー (G3)、UAEダービー (G2) と2連勝でその適性を示しました。その後ヨーロッパに戻りセントジェームズパレスS (G1) で3着とするとその次走、フランスのシャンティイ競馬場芝1600mで開催されたジャンプラ賞 (G1) を圧巻の内容で勝利しG1レース2勝目を上げました。4歳になり再びドバイへと遠征しドバイワールドカップに挑戦。スピードを生かした逃げでトラヴァーズS (G1) の覇者ウエストコーストらに5馬身以上の差を付け圧勝し、ダート戦においてもG1制覇を成し遂げました。その後はアメリカにも遠征し、ジョッキークラブゴールドカップS (G1) 2着、そしてブリーダーズカップクラシック (G1) 3着とダートのトップクラスで優秀な成績を収めました。 5歳になってもその勢いは止まらず、前年に続き挑んだドバイワールドカップでは、直線の壮絶な叩き合いを制し、史上初となる同レース連覇を達成しました。


種牡馬成績

産駒の活躍

レース映像

Watch him go: see him at his best

ドバイワールドC (G1)、メイダン、2000m、2019年3月30日
ドバイワールドC (G1)、メイダン、2000m、2018年3月31日
アルマクトゥームチャレンジラウンド2 (G2)、メイダン、1900m、2018年2月8日
ジャンプラ賞 (G1)、シャンティイ、1600m、2017年7月9日
UAEダービー (G2)、メイダン、1900m、2017年3月25日
UAE2000ギニー (G3)、メイダン、1600m、2017年2月11日
クリテリウムアンテルナシオナル (G1)、サンクルー、1400m、2016年10月30日

血統

サンダースノー
THUNDER SNOW
鹿毛 2014 166cm

ヘルメット
HELMET
栗毛 2008

エクシードアンドエクセル
EXCEED AND EXCEL
鹿毛 2000

*デインヒル

DANZIG

RAZYANA

PATRONA

LOMOND

GLADIOLUS

アクセサリーズ
ACCESSORIES
鹿毛 2003

SINGSPIEL

IN THE WINGS

GLORIOUS SONG

ANNA MATRUSHKA

MILL REEF

ANNA PAOLA

イースタンジョイ
EASTERN JOY
鹿毛 2006

ドバイデスティネーション
DUBAI DESTINATION
鹿毛 1999

KINGMAMBO

MR PROSPECTOR

MIESQUE

MYSTERIAL

ALLEGED

MYSTERIES

レッドスリッパーズ
RED SLIPPERS
栗毛 1989

NUREYEV

NORTHERN DANCER

SPECIAL

MORNING DEVOTION

AFFIRMED

MORNING HAS BROKEN

父・母系成績

父:へルメット HELMET (2008) コーフィールドギニーズ (G1)、ATCサイアーズプロデュースS (G1) など。代表産駒:*サンダースノー THUNDER SNOW、アンダムチャーチョ ANDA MUCHACHO、カントコラーレ CANTOCORALE、ラテーヌ LA TENE、アーカイヴズ ARCHIVES、ベレット BERET、ライムストーン LIMESTONE、リゾートマン RESORTMAN、エクティラーン EQTIRAAN、ランカウイ LANGKAWI、スウェディッシュドリーム SWEDISH DREAM、メットスペクトラム MET SPECTRUM など。

1代母:イースタンジョイ EASTERN JOY (Dubai Destination) 仏1勝 (9f)。9頭の母、出走馬8頭、勝ち馬7頭;

*サンダースノー THUNDER SNOW (牡 Helmet) チャンピオン、競走成績参照

イフティマール IHTIMAL (牝 Shamardal) 英首4勝 (7f-9.5f)、メイヒルS (G2)、スイートソレラS (G3)、UAEオークス (G3)、UAE One Thousand Guineas (L)、英1000ギニー (G1) 3着、フィリーズマイル (G1) 3着、Chesham S (L) 3着

イースタンワールド EASTERN WORLD (セン Dubawi) 英首4勝 (6f-9f)、マハブアルシマール (G3)、Dubai Creek Mile (L) 2着

ファーストヴィクトリー FIRST VICTORY (牝 Teofilo) 英2勝 (7f)、オーソーシャープS (G3)。産駒;

コリーバス COROEBUS (牡 Dubawi) 英4勝、セントジェームズパレスS (G1)、英2000ギニー (G1)、オータムS (G3)、ロイヤルロッジS (G2) 2着

オールウェイズスマイル ALWAYS SMILE (牝 Cape Cross) 英4勝 (6f-8.5f)、Hambleton S (L)、サンチャリオットS (G1) 2着、ファルマスS (G1) 3着

ウィンターライトニング WINTER LIGHTNING (牝 Shamardal) 首2勝 (7f-8f)、UAE One Thousand Guineas (L)、UAEオークス (G3) 3着、アタランタS (G3) 3着。産駒;

ダンシングゴッデス DANCING GODDESS (牝 Dubawi) 英仏3勝、Prix Casimir Delamarre (L)

2代母:レッドスリッパーズ RED SLIPPERS (Nureyev) 英3勝 (7f-10f)、サンチャリオットS (G2)、Virginia S (L)。勝ち馬11頭の母;

ウエストウィンド WEST WIND (牝 Machiavellian) 仏2勝、仏オークス (G1)、ヴェルメイユ賞 (G1) 2着、プリティポリーS (G1) 3着。産駒;

ウエストウィンドブローズ WEST WIND BLOWS (セン Teofilo) 英仏5勝、プランスドランジュ賞 (G3)、ラクープ (G3)、Glasgow S (L)、コーフィールドC (G1) 2着、ターンブルS (G1) 2着、ハードウィックS (G2) 2着、ウィンターヒルS (G3) 2着、エクリプスS (G1) 3着、ジョッキークラブS (G2) 3着、ドラール賞 (G2) 3着

セッティングセイル Setting Sail (セン Dansili) 英4勝、エクリプスS (G3) 2着

*ホームタイム HOMETIME (牝 Dubai Destination) 仏1勝。産駒;

サンチャート SUNCHART (セン Teofilo) 愛3勝、Devoy S (L)、サヴァルベッグS (G3) 2着

3代母:モーニングディヴォーション Morning Devotion (Affirmed) 英1勝 (N/A)、フィリーズマイルS (G3) 3着、ランカシャーオークス (G3) 4着。勝ち馬10頭の母;

バランシーン BALANCHINE (牝 Storm Bird) 英愛4勝、カルティエ賞3歳牝馬チャンピオン、愛ダービー (G1)、英オークス (G1)、英1000ギニー (G1) 2着

ロマノフ ROMANOV (牡 Nureyev) 英4勝、ジョッキークラブS (G2)、ローズオブランカスターS (G3)、サンクルー大賞 (G1) 2着、英ダービー (G1) 3着 [種牡馬]

レッドスリッパーズ RED SLIPPERS (牝 Nureyev) ブラックタイプ勝ち馬、上記参照

*ファーストナイト First Night (牝 Sadler's Wells) 英米2勝、Prix De La Colonne (L) 2着。産駒;

モーニングフェイス MORNING FACE (牝 スペシャルウィーク) 3勝、忘れな草賞 (Op)、マーメイドS (G3) 5着

ローズアダージョ Rose Adagio (牝 ディープインパクト) 入着。産駒;

ムジカ Musica (牝 エピファネイア) 1勝、ローズS (G2) 2着、新潟牝馬S (Op) 3着、阪神牝馬S (G2) 4着、福島牝馬S (G3) 5着

アレッジドディヴォーション Alleged Devotion (牝 Alleged) 不出走。産駒;

ディヴォーテッドトゥユー Devoted To You (牝 Danehill Dancer) 愛1勝、デビュタントS (G2) 2着、パークエクスプレスS (G3) 2着。産駒;

ヤンブリューゲル JAN BRUEGHEL (牡 Galileo) 英愛4勝、英セントレジャー (G1)、ゴードンS (G3)

ソヴリン SOVEREIGN (牡 Galileo) 愛2勝、愛ダービー (G1)、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS (G1) 2着

*ラグジャリー Luxury (牝 Storm Cat) 不出走。産駒;

ショウナンマイティ SHONAN MIGHTY (牡 マンハッタンカフェ) 4勝、産経大阪杯 (G2)、同2着、安田記念 (G1) 2着、同3着、宝塚記念 (G1) 3着

写真

競走成績

競走成績

(Winning distance: 6f-10f)
年度 馬齢 出走 1着 2着 3着 4着
2016 2 6 2 2 - 1
2017 3 8 3 1 2 -
2018 4 7 2 3 1 -
2019 5 3 1 1 1 -
合計   24 8 7 4 1

タイムフォームレーティング 128

2歳時 仏2歳牡馬チャンピオン

1着
クリテリウムアンテルナシオナル (G1)、サンクルー、1400m、2着South Seasとの着差5馬身。さらに、*プロミストゥビートゥルー、Tresorier、Boos、Mate Story、King Of Spades、Bay Of Poets、Capchopに先着。
 
1着
British Stallion Studs E.B.F. Maiden S (Maiden)、レスター、1200m、Parys Mountain、Evergate、Arzaak、Juan Horsepower、Hyde Park、Apex King、Drochaid、Bongrace、Jumira Prince、General Allenby、Heavenly Cryに先着。
 
2着
ヴィンテージS (G2)、グッドウッド、1400m、War Decreeの2着。Boynton、Pleaseletmewin、Repton、Isomer、Jackhammer、Medieval、Hakeemに先着。
 
2着
英シャンペンS (G2)、ドンカスター、1400m、Rivetにアタマ差の2着。D'Bai、Majeste、Grey Britain、Tommy Taylorに先着。
 
4着
デューハーストS (G1)、ニューマーケット、1400m、Churchill、Lancaster Bomber、Blue Pointに続く4着。Rivet、South Seas、Seven Heavensに先着。
 

3歳時 首3歳牡馬チャンピオン (1400m - 1900m)

1着
ジャンプラ賞 (G1)、シャンティイ、1600m、2着Trais Fluorsとの着差1¼馬身。さらに、Gold Luck、*ターフローレル、Lightupthenightに先着。
 
1着
UAEダービー (G2)、メイダン、D1900m、エピカリス、Master Plan、Lancaster Bomber、Fly At Dawn、Qatar Man、Fawree、Spirit Of Valor、He Runs Away、Vettori Kin、Top Score、アディラート、Cosmo Charlie、Nomorerichblondes、Bee Jersey、Midnight Chicaに先着。
 
1着
UAE2000ギニー (G3)、メイダン、D1600m、2着Bee Jerseyとの着差5¾馬身。さらに、Capezzano、Qatar Man、Han Sense、Cosmo Charlie、Victor Kalejs、Best Solution、Silent Assassinに先着。
 
2着
愛2000ギニー (G1)、カラ、1600m、Churchillの2着。Exultant、Glastonbury Song、Lancaster Bomber、Spirit Of Valorに先着。
 
3着
セントジェームズパレスS (G1)、ロイヤルアスコット、1600m、Barney Roy、Lancaster Bomberに続く3着。Churchill、Forest Ranger、Rivet、Mr Scaramanga、Peace Envoyに先着。
 
3着
ジャックルマロワ賞 (G1)、ドーヴィル、1600m、Al Wukair、Inns Of Courtに続く3着。Trais Fluors、Taareef、Gold Luckに先着。
 

4歳時 首古牡馬チャンピオン (1900m - 2200m)

1着
ドバイワールドC (G1)、メイダン、D2000m、2着West Coastとの着差5¾馬身。さらに、Mubtaahij、Pavel、Forever Unbridled、*アウォーディー、Furia Cruzada、Gunnevera、*タリスマニック、North Americaに先着。
 
1着
アルマクトゥームチャレンジラウンド2 (G2)、メイダン、D1900m、North America、Heavy Metal、Furia Cruzada、Second Summer、Eragonに先着。
 
2着
アルマクトゥームチャレンジラウンド3 (G1)、メイダン、D2000m、North Americaの2着。Furia Cruzada、Second Summer、Special Fighter、Montsarrat、Capezzano、Cosmo Charlie、Eragon、Boynton、Saltarin Dubai、Team Talkに先着。
 
2着
ジョッキークラブゴールドC (G1)、ベルモントパーク、D2000m、Discreet Loverにクビ差の2着。Mendelssohn、Carlino、Diversify、Gronkowski、Uno Mas Modelo、Patchに先着。
 
2着
アルマクトゥームチャレンジラウンド1 (G2)、メイダン、D1600m、Heavy Metalの2着。North America、Long River、Taamol、Cosmo Charlie、Confrontation、Fitzgeraldに先着。
 
3着
BCクラシック (G1)、チャーチルダウンズ、D2000m、Accelerate、Gunneveraに続く3着。ヨシダ、Mendelssohn、Lone Sailor、West Coast、Discreet Lover、Axelrod、Pavel、*マインドユアビスケッツ、McKinzie、Catholic Boy、Roaring Lionに先着。
 

5歳時 首古牡馬チャンピオン (1900m - 2200m)

1着
ドバイワールドC (G1)、メイダン、D2000m、Gronkowski、Gunnevera、Pavel、Audible、ヨシダ、North America、Seeking The Soul、Axelrod、New Trails、Dolkong、Capezzanoに先着。
 
2着
アルマクトゥームチャレンジラウンド3 (G1)、メイダン、D2000m、Capezzanoの2着。Dolkong、New Trails、Gronkowski、Nordic Lights、Logrado、Furia Cruzada、Montsarrat、Cosmo Charlieに先着。
 
3着
メトロポリタンH (G1)、ベルモントパーク、D1600m、Mitole、McKinzieに続く3着。Promises Fulfilled、*フィレンツェファイア、Pavel、Coal Front、Tale Of Silence、Prince Luckyに先着。