3月22日 (日) 、中山競馬場で行われた千葉S (4歳上オープン・ダート1200m) に出走したシゲルカガ。
2月14日 (土)、京都競馬場での3歳新馬 (ダート1400m) に出走したハトマークエース。スタートで後手を踏んだ同馬は後方からの競馬。縦長の展開となった向正面を後方3、4番手でレースを運んだハトマークエースは、3コーナーで外から位置取りを押し上げ直線へ。
2月8日 (日)、京都競馬場で開催された山城S (1600万下・4歳上・芝1200m) に出走したシゲルカガ。スタートを決めたシゲルカガは持ち前のスピードを生かしてハナに立ち、レースの主導権を握る。
1月24日 (土)、京都競馬場で開催された新馬戦 (3歳・ダート1400m・牝馬) に出走したシンダーズ。外枠から好スタートを切ったシンダーズは前々に進出。
1月18日 (日)、中山競馬場で行われた3歳未勝利 (ダート1200m) に出走したタケルラグーン。外枠からスタートを切ったタケルラグーンは中団後方からの競馬。3コーナー手前で外から位置取りを一気に押し上げたタケルラグーンは、4コーナー手前では外の4番手で逃げる前3頭を射程に入れる勢いで直線へ。
イギリスそして日本でダービー馬を送り出し、成功種牡馬としての地位を確立しているキングズベストが250万円、安定した産駒成績から市場でも高い評価を得る
12月6日 (土)、中山競馬場で開催された3歳上1000万下 (ダート1200m・牝馬)
11月9日 (日)、東京競馬場で行われた2歳・新馬 (ダート・1300m) に出走したスモーダリング。1番人気に推されての出走となったスモーダリングは、外枠から滑らかにスタートを切り先団に取り付くと、スッと内につけるセンスあふれる走りを見せて好位へ。道中抜群の手ごたえのままで4コーナーを周り直線へ。
3月27日 (木)、浦和競馬場で行われた桜花賞 (3歳牝馬・ダート1600m) に出走したシャークファング。スタートを決めた本馬は持ち前のスピードを存分に生かしてハナを奪うと、道中も終始楽な手応えのまま後続を率いて最終コーナーを周る。
2月23日 (日)、京都競馬場で行われた3歳未勝利 (牝・ダート1400m) に出走したワディ。1番人気に推されたワディはスタートを決めるとテンのスピードを生かして先行しレースの主導権を握る。