ダーレー・ジャパン株式会社 (本社所在地:北海道沙流郡日高町、代表取締役:ハリー・スウィーニィ) は、2020年シーズンに10頭の種牡馬をご提供いたします。 ドバイワールドカップ連覇という史上初の快挙を成し遂げたサンダースノーは、来シーズンより日本で種牡馬入りすることが決定し、その種付料は250万円となります。3歳時に破竹の6連勝でエクリプスSを制覇、5歳時にはドバイシーマクラシックを逃げ切るなど世界を股にかけ活躍したホークビルは、競走成績のみならずアメリカのチャンピオンターフサイアーとして名を馳せるキトゥンズジョイの後継種牡馬としても貴重であり、その種付料は100万円です。安定した種牡馬成績、セールにおける高い平均取引価格、売却率で関係者からの絶大な支持を得るパイロ、そして、2018年のJRA賞最優秀短距離馬に選出され、本年より種牡馬入りし多くの優秀な繁殖牝馬を集めたファインニードルがそれぞれ250万円。アメリカのブリーダーズカップターフを制し、血統背景や馬体の良さから種牡馬入り初年度から高い評価を得たタリスマニックは180万円です。また、日本での供用開始から3シーズンで450頭もの繁殖牝馬を集め、本邦初年度産駒が2020年にデビューを迎えるディスクリートキャット、本年誕生した初年度産駒が父を彷彿させるパワフルな馬体で、関係者の間で話題となったアメリカンペイトリオットはともに150万円です。スプリントG1を制覇したファインニードルやセイウンコウセイなど大物を毎年送り出し、傑出したスピードを産駒に伝えるアドマイヤムーン、デビュー3世代における産駒のほぼ8割が勝ち上がり、NARにおいて既に10頭以上の重賞勝ち馬を送るフリオーソは100万円となりました。そして、産駒が芝・ダート、距離を問わず活躍し支持を得るモンテロッソは50万円に設定いたしました。 加治屋 正太郎 (ノミネーション マネージャー) 「来シーズンは海外からの大物2頭を加えた強力なラインナップとなり、自信をもってご提供いたします。皆様からのこれまでの絶大なサポートに感謝し、引き続き安心してご利用いただけるようなサービスの提供に努めます。多数のご利用、そしてご来場を心からお待ちしております」 =2020年度種牡馬ラインナップ= NEW<サンダースノー> 種付料:250万円 出生条件 (産駒誕生後30日以内支払) <パイロ> 種付料:250万円 出生条件 (産駒誕生後30日以内支払) <ファインニードル> 種付料:250万円 出生条件 (産駒誕生後30日以内支払) <タリスマニック> 種付料:180万円
モンテロッソ
ドバイワールドC (G1) をレコードタイムで制覇。
偉大な種牡馬ドゥバウィが送る傑作。
そして、日本における貴重な後継種牡馬。
中京記念 (G3) 2着のラセット、
中山牝馬S (G3) 2着のリュヌルージュ、
アイビスサマーダッシュ (G3) 3着のビリーバーなど、
幅広いフィールドで活躍馬を送り出す。
さらに、スパーキングサマーCの覇者トキノパイレーツ、
地方重賞5勝のリンゾウチャネルらは、南関東で大活躍。
中央・地方ともに上級クラスの活躍馬を送り出し、
勝ち馬1頭当たりの平均勝ち鞍数は3勝に迫る。
ドバイワールドC (G1) を
レコードタイムで制覇。
偉大な種牡馬ドゥバウィが送る傑作。
そして、日本における貴重な後継種牡馬。
中京記念 (G3) 2着のラセット、
中山牝馬S (G3) 2着のリュヌルージュ、
アイビスサマーダッシュ (G3) 3着の
ビリーバーなど、
幅広いフィールドで活躍馬を送り出す。
さらに、スパーキングサマーCの覇者
トキノパイレーツ、
地方重賞5勝のリンゾウチャネルらは、
南関東で大活躍。
中央・地方ともに
上級クラスの活躍馬を送り出し、
勝ち馬1頭当たりの平均勝ち鞍数は
3勝に迫る。
種牡馬成績
産駒の活躍
レース映像
血統
モンテロッソ |
ドゥバウィ |
ドバイミレニアム |
SEEKING THE GOLD |
MR PROSPECTOR |
CON GAME |
||||
COLORADO DANCER |
SHAREEF DANCER |
|||
FALL ASPEN |
||||
ゾマラダー |
DEPLOY |
SHIRLEY HEIGHTS |
||
SLIGHTLY DANGEROUS |
||||
JAWAHER |
*ダンシングブレーヴ |
|||
HIGH TERN |
||||
ポルトローカ |
バラシア |
SADLER'S WELLS |
NORTHERN DANCER |
|
FAIRY BRIDGE |
||||
BROCADE |
HABITAT |
|||
CANTON SILK |
||||
アンテリエール |
SALIERI |
ACCIPITER |
||
HOGAN'S SISTER |
||||
ANNTELLE |
LOOSEN UP |
|||
SOFT QUEST |
父・母系成績
父:ドゥバウィ DUBAWI (2002) 愛2000ギニー (G1)、愛ナショナルS (G1)、ジャックルマロワ賞 (G1) など。代表産駒:*モンテロッソ MONTEROSSO、ナイトオブサンダー NIGHT OF THUNDER、ガイヤース GHAIYYATH、*マクフィ MAKFI、ウーヘイダ WUHEIDA、クオルト QUORTO、トゥーダーンホット TOO DARN HOT、ポストポーンド POSTPONED など。
1代母:ポルトローカ PORTO ROCA (Barathea) 豪5勝 (6f-8f)、クールモアフィリー&メアクラシック (G1)、カールトンウィンターS (G3)、マーシュクラシック (G2) 2着、ゲートウェイスイーツS (G3) 2着、Mercedes-Benz S (L) 2着、Cadbury Roses S (L) 2着、オーストラレシアンオークス (G1) 3着、フューチュリティS (G1) 3着、イートウェルリヴウェルC (G1) 3着。14頭の母、出走馬11頭、勝ち馬10頭;
*モンテロッソ MONTEROSSO (牡 Dubawi) チャンピオン、競走成績参照
セヴンスターズ SEVEN STARS (牝 *キングズベスト) 豪3勝 (5f-5.5f)。産駒;
ハッピーギャラクシー HAPPY GALAXY (牡 Nadeem) 豪6勝、エクスプレスウェイS (G2)、Zeditave S (L)、Bel Esprit S (L) 3着
フィオレンティーナ Fiorentina (牝 Dubai Destination) 不出走。産駒;
サイレントセディション SILENT SEDITION (牝 War Chant) 豪7勝、ウィリアムリードS (G1)、サモンドS (G3)、シュウェッパヴェセンスS (G3)、マナリズムS (G3) 2回、クールモアクラシック (G1) 2着、同3着、オーストラレシアンオークス (G1) 2着、ノースウッドプルームS (G3) 2着、ベルメインS (G3) 2着、香港ジョッキークラブS (G3) 3着
2代母:アンテリエール Antelliere (Salieri) 豪4勝 (6f)、ライトフィンガーズS (G3) 2着、H G Bolton Sprint H (L) 2着。勝ち馬9頭の母;
ポルトローカ PORTO ROCA (牝 Barathea) G1勝ち馬、上記参照
ブルーバードザワード BLUEBIRD THE WORD (セン Bluebird) 新7勝、新インターナショナルS (G1)、同3着、ワイカトタイムズゴールドC (G2)、新ダービー (G1) 2着、ソーンドンマイル (G1) 2着、カウンティーズC (G2) 2着 2回、サンダウンギニーズ (G2) 2着、チャレンジS (G3) 2着、クイーンズランドダービー (G1) 3着
アリストクラシー Aristocracy (牝 *デインヒル) 豪1勝、Golden S (L) 3着
ハーロウ HARROW (牝 *デヒア) 豪1勝。産駒;
ウィアゴナロック WE'RE GONNA ROCK (セン Fastnet Rock) 豪5勝、ボビールイスH (G3)、RNアーウィンS (G3)、トゥーラックH (G1) 2着、グッドウッドS (G1) 2着、サールーパートクラークS (G1) 2着、マニカトS (G1) 3着
ザハローヴィアン THE HARROVIAN (セン Fastnet Rock) 豪16勝、Recognition S (L)
ロードトゥダマスカス ROAD TO DAMASCUS (牝 Flying Spur) 豪1勝。産駒;
ロードトリッピン ROAD TRIPPIN' (セン Charge Forward) 豪6勝、Thomas Lyons S (L)、Adelaide Guineas (L) 2着、サイアーズプロデュースS (G2) 3着、Penang Trophy (L) 3着
クラッカローディー Crack A Roadie (牡 Charge Forward) 豪1勝、マリバーノンプレート (G3) 2着
3代母:アンテル ANNTELLE (Loosen Up) 豪6勝。勝ち馬3頭の母;
ライドザタイド Ride The Tide (セン Red Anchor) 豪9勝、Kilmore Cup (L) 2着、The Straight Six (L) 2着
アンテリエール Antelliere (牝 Salieri) ブラックタイプ入着勝ち馬、上記参照
写真

競走成績
競走成績
年度 | 馬齢 | 出走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
2009 | 2 | 1 | - | - | - | - |
2010 | 3 | 10 | 5 | 2 | - | 1 |
2011 | 4 | 2 | 1 | - | 1 | - |
2012 | 5 | 3 | 1 | - | - | 1 |
2013 | 6 | 1 | - | - | - | - |
合計 | 17 | 7 | 2 | 1 | 2 |
タイムフォームレーティング 128
3歳時
- 1着
- キングエドワード7世S (G2)、ロイヤルアスコット、2400m、2着Arctic Cosmosとの着差2 1/4馬身。さらに、Buzzword、At First Sight、Green Moon、Bullet Train、Waseet、Togiakに先着。
- 1着
- Johns Practice HS (Handicap)、ニューマーケット、2000m、2着Caldercruixとの着差3 3/4馬身。さらに、Moose Moran、Florentine Ruler、Oriental Cat、Stags Leap、Right Stepに先着。
- 1着
- Ripon Cock O The North H (Handicap)、リポン、1600m、*エレアノラデュース、Jupiter Fidius、William Morgan、Antoniola、Kumbeshwar、New Christmas、Syrian、Celestial Trystに先着。
- 1着
- Lingfield Park Golf Club H (Handicap)、リングフィールドパーク、AW1600m、Lisahane Bog、Tenacestream、Nubar Boy、Kinky Afroに先着。
- 1着
- Golf At Lingfield Park Maiden S (Maiden)、リングフィールドパーク、AW1600m、2着Darshoninとの着差3 1/4馬身。さらに、Minortransgression、Christmas Coming、Blues Forever、Mental Reservation、Colonel Henry、Luminosa、Hazitaに先着。
- 4着
- 愛ダービー (G1)、カラ、2400m、*ケープブランコ、Midas Touch、Jan Vermeerに続く4着。At First Sight、Carraiglawn、Coordinated Cut、Puncher Clynch、Dubawi Phantomに先着。
4歳時
- 1着
- ドバイシティオブゴールド (G2)、メイダン、2500m、Calvados Blues、Mr Brock、Kasbah Bliss、Topclas、Marinous、Interaction、Yirga、Tam Lin、Simon De Montfortに先着。
- 3着
- ドバイワールドC (G1)、メイダン、AW2000m、ヴィクトワールピサ、トランセンドに続く3着。*ケープブランコ、Gio Ponti、Gitano Hernando、Musir、ブエナビスタ、Twice Over、Prince Bishop、Golden Sword、Richard's Kid、Fly Down、Poet's Voiceに先着。
5歳時 首古牡馬チャンピオン (1900m - 2200m)
- 1着
- ドバイワールドC (G1)、メイダン、AW2000m、2着Capponiとの着差3馬身。さらに、Planteur、So You Think、Zazou、エイシンフラッシュ、Prince Bishop、Master Of Hounds、Royal Delta、スマートファルコン、Mendip、Game On Dude、トランセンドに先着。
- 4着
- マクトゥームチャレンジラウンド3 (G1)、メイダン、AW2000m、Capponi、Silver Pond、Prince Bishopに続く4着。Richard's Kid、Fly Down、Haatheq、Irish Flame、Al Shemali、Treble Jig、Mendip、Bold Silvano、Biondetti、Green Destinyに先着。