芝・ダートを問わない産駒の走りで注目を集めているディスクリートキャット。週末のJRA開催では、コンバスチョンがヒヤシンスS (L) に勝利し新たなリステッドウィナーとなった。 2月20日 (日)、東京競馬場で開催された3歳・ダート1600m戦のヒヤシンスS (L) に出走したコンバスチョン。前走の全日本2歳優駿 (Jpn1)、前々走の兵庫ジュニアGP (Jpn2) ともにあと一歩のところで勝利を逃し2着に甘んじた本馬は雪辱を期してこのレースに臨んだ。 コンバスチョンは、スタートを決めると内枠を生かして程なく内の3、4番手の好位につけ危なげなく道中を運ぶ。比較的速いペースで淀みなく流れるレース展開にきっちり対応したコンバスチョンは、ロスのないレース運びで最内の好位につけたまま最終コーナーを回り直線へ。直線に入り残り400mを切り満を持して追い出されたコンバスチョンは、残り200m付近であっさりと前を交わして抜け出す末脚を披露し、ゴール前では外から追い上げてきた2着馬をきっちりとクビ差退けて勝利、リステッドウィナーとなった。勝利タイムの1:35.3はヒヤシンスSが現行の距離となった1997年以降最速を記録した。 念願のリステッドウィナーとなったコンバスチョンの通算成績はこれで5戦3勝2着2回。今回の勝利で今後の展望を大きく広げた本馬。父譲りのスピードを武器にさらなる飛躍が期待されている。 ダーレーの自家生産馬であるコンバスチョンは母スモーダリング、母の父パイロという血統の3歳牡馬。母スモーダリングはJRAで3勝をあげており、本馬のいとこには2020年のJBCレディスクラシック (Jpn1) などに勝利したファッショニスタ、近親には2013年のBCターフ (G1)、愛2000ギニー (G1) などに勝利した種牡馬Magician、2008年の英愛2000ギニーなどG1レース4勝の種牡馬Henrythenavigator、2007年のフィリーズマイル (G1) などに勝利し日本に輸入されたリッスンなどの活躍馬がいる。 コンバスチョン (2019年生・牡・鹿) 父ディスクリートキャット 母スモーダリング 母の父パイロ 馬主 ゴドルフィン
ディスクリートキャット
2、3歳時は6戦無敗、同世代のチャンピオン。
シガーマイルH (G1) では他馬に影をも踏ませず、
伝説のイージーゴアに並ぶレコードタイムで走破。
カーターH (G1) 連覇のダッズキャップスを筆頭に、
これまでにG1勝ち馬5頭、80頭以上の
重賞・ステークスホースを送り出す。
本邦産駒は2世代がデビュー、期待通りの活躍。
全日本2歳優駿 (Jpn1)、
兵庫ジュニアグランプリ (Jpn2) 2着の
コンバスチョンは、世代トップクラスに君臨。
さらに、グランデ、ルチェカリーナ、クムシラコ、
プルスウルトラら5頭がブラックタイプホースとなる。
芝・ダートを問わない産駒の活躍で、
評価は年々高まり、来日からの5シーズン
全てにおいて100頭以上の牝馬を集める。
さらに、セールにおける過去の売却率は80%を超え、
平均落札価格は600万円に迫る実績。
確かな成績に裏付けされた、
圧倒的なスピード。
その勢いは、誰にも止められない。
2、3歳時は6戦無敗、
同世代のチャンピオン。
シガーマイルH (G1) では
他馬に影をも踏ませず、
伝説のイージーゴアに並ぶ
レコードタイムで走破。
カーターH (G1) 連覇の
ダッズキャップスを筆頭に、
これまでにG1勝ち馬5頭、80頭以上の
重賞・ステークスホースを送り出す。
本邦産駒は2世代がデビュー、
期待通りの活躍。
全日本2歳優駿 (Jpn1)、
兵庫ジュニアグランプリ (Jpn2) 2着の
コンバスチョンは、
世代トップクラスに君臨。
さらに、グランデ、ルチェカリーナ、
クムシラコ、プルスウルトラら
5頭がブラックタイプホースとなる。
芝・ダートを問わない産駒の活躍で、
評価は年々高まり、来日からの5シーズン
全てにおいて100頭以上の牝馬を集める。
さらに、セールにおける
過去の売却率は80%を超え、
平均落札価格は600万円に迫る実績。
確かな成績に裏付けされた、
圧倒的なスピード。
その勢いは、誰にも止められない。
種牡馬成績
産駒の活躍
レース映像
血統
ディスクリートキャット |
フォレストリー |
ストームキャット |
STORM BIRD |
NORTHERN DANCER |
SOUTH OCEAN |
||||
TERLINGUA |
SECRETARIAT |
|||
CRIMSON SAINT |
||||
シェアードインテレスト |
PLEASANT COLONY |
HIS MAJESTY |
||
SUN COLONY |
||||
SURGERY |
DR FAGER |
|||
BOLD SEQUENCE |
||||
プリティディスクリート |
プライヴェートアカウント |
DAMASCUS |
SWORD DANCER |
|
KERALA |
||||
NUMBERED ACCOUNT |
BUCKPASSER |
|||
INTRIGUING |
||||
プリティパースエイシヴ |
BELIEVE IT |
IN REALITY |
||
BREAKFAST BELL |
||||
BURY THE HATCHET |
TOM ROLFE |
|||
CHRISTMAS WISHES |
父・母系成績
父:フォレストリー FORESTRY (1996) キングズビショップS (G1)、ドゥワイアS (G2) など。代表産駒:*ディスクリートキャット DISCREET CAT、シャックルフォード SHACKLEFORD、ディプロマットレディ DIPLOMAT LADY、ティートンフォーレスト TETON FOREST、エッチド ETCHED、クイズキッド QUIZ KID、フォーレストデンジャー FOREST DANGER など。
1代母:プリティディスクリート PRETTY DISCREET (Private Account) 米3勝 (6f-10f)、アラバマS (G1)、米メイトロンS (G1) 2着、フリゼットS (G1) 3着、Turnback The Alarm H (L) 3着。11頭の母、出走馬9頭、勝ち馬7頭;
*ディスクリートキャット DISCREET CAT (牡 Forestry) チャンピオン、競走成績参照
ディスクリートリーマイン DISCREETLY MINE (牡 Mineshaft) 米5勝 (6f-8.5f)、キングズビショップS (G1)、リズンスターS (G2)、アムステルダムS (G2)、ジャージーショアS (G3)、米シャンペンS (G1) 2着 [種牡馬]
プリティワイルド PRETTY WILD (牡 Wild Again) 米7勝 (6f-8f)、Frisk Me Now S、Mr Prospector S、米ホープフルS (G1) 2着、米フューチュリティS (G1) 2着、ジェロームH (G2) 3着 [種牡馬]
ディスクリートトレジャー Discreet Treasure (牡 El Prado) 米4勝 (7f-8f)、ウエストチェスターS (G3) 2着、Lord Of The Night S 2着
レディディスクリート Lady Discreet (牝 Boundary) 米入着。産駒;
*コーテサン COURTESAN (牝 *ストリートセンス) 米3勝、Keertana S、Juvenile Filly Turf S、Ladies Marathon S (L) 2着、ジェサミーンS (G3) 3着、ビウィッチS (G3) 3着
チャリー CHARY (牝 Montbrook) 米3勝、Calder Oaks (L)。産駒;
ウォーカーストーカー WALKER STALKER (セン Stroll) 米3勝、Duke City Sprint S、Zia Park Derby (L) 3着
チャリーライド Chary Ride (牝 Excessive Passion) 米1勝、New Mexico Classic Cup Lassie Championship S 3着
レディカーロッタ LADY CARLOTTA (牝 Montbrook) 米1勝。産駒;
ブロードウェイラン BROADWAY RUN (牝 Prospective) 米2勝、Coronation Cup S (L)、License Fee S (L) 2着、Caress S (L) 3着
ディスクリートリーオーサム Discreetly Awesome (牝 Awesome Again) 不出走。産駒;
オーサムマリア AWESOME MARIA (牝 Maria's Mon) 米9勝、オグデンフィップスH (G1)、同3着、米メイトロンS (G2)、シュヴィーH (G2)、ランパートS (G3) 2回、サビンS (G3) 2回、フリゼットS (G1) 2着
プリティバウンダリー Pretty Boundary (牝 Boundary) 米出走。産駒;
コンコーズエッジ CONCORDE'S EDGE (牡 Concorde's Tune) 米4勝、Gilded Time S
バウンドノートブック Bound Notebook (セン Notebook) 米3勝、Eillo S (L) 2着、Vincent A Moscarelli Memorial S (L) 3着
2代母:プリティパースエイシヴ Pretty Persuasive (Believe It) 米出走。勝ち馬2頭の母;
プリティディスクリート PRETTY DISCREET (牝 Private Account) G1勝ち馬、上記参照
3代母:バリーザハチェット Bury The Hatchet (Tom Rolfe) 不出走。勝ち馬7頭の母;
バリーユアビリーフ BURYYOURBELIEF (牝 Believe It) 米3勝、ケンタッキーオークス (G1)、サンタアニタオークス (G1) 2着
写真

競走成績
競走成績
年度 | 馬齢 | 出走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
2005 | 2 | 1 | 1 | - | - | - |
2006 | 3 | 5 | 5 | - | - | - |
2007 | 4 | 3 | - | - | 2 | - |
合計 | 9 | 6 | - | 2 | - |
タイムフォームレーティング 127
2歳時
- 1着
- Maiden、サラトガ、D1200m、2着Superflyとの着差3 1/2馬身。さらに、Ivanovsky、Calculated Risk、Thorn Song、Quahadaに先着。
3歳時 3歳ワールドチャンピオン
- 1着
- シガーマイルH (G1)、アケダクト、D1600m、1:32.46のコースレコードタイで走破。2着Badge Of Silverとの着差3 1/4馬身。さらに、Silver Train、Dixie Meister、Sharp Humorに先着。
- 1着
- ジェロームH (G2)、ベルモントパーク、D1600m、2着Valid Notebookとの着差10 1/4馬身。さらに、Nar、Quietly Go、Noonmarkに先着。
- 1着
- UAEダービー (G2)、ナドアルシバ、D1800m、2着Testimonyとの着差6馬身。さらに、フラムドパシオン、Invasor、Dominguin、Simpatico Bribon、*ガブリン、Where's That Tiger、Kzelevn、Gold For Sale、Well Armed、Jackson、Unificationに先着。
4歳時
- 3着
- ヴォスバーグS (G1)、ベルモントパーク、D1200m、Fabulous Strike、Talent Searchに続く3着。Mach Ride、E Z Warrior、Park Avenue Ball、First Defence、Will He Shineに先着。
- 3着
- Breeders' Cup Dirt Mile (L)、モンマスパーク、D1600m、Corinthian、Gottcha Goldに続く3着。Wanderin Boy、Lewis Michael、Xchanger、Park Avenue Ball、High Financeに先着。